認知 精神 心理 トラウマ 思考 行動 自立 反応 箱庭 イメージ 家族 問題 行動 動作 対人 活性化 内観 回復
リラックス 交流 動機 分析 夫婦 恋人 親子 兄弟 姉妹 ケア 児童 老人 子育て 男性 女性 インナーチャイルド アダルトチルドレン 不登校 引きこもり 障がい 不眠 依共存 内助の功 学力不振 緊張感 思考停止
鬱
不安心の壁
【相談】
自分自身の心の中に、壁が立ちふさがって、
人と会話しようとしても壁が邪魔をして、話せなくなります。
こんな状態が続くと不安な気持ちになって来ます。治したいです。
【回答】
カウンセラーの田中です。心の中に壁が出来てしまって、おられるのですね。
心の壁があると貴女の心が2つに区切られている状況ですね。たいへん辛いと感じます。
●心の壁が気持を動揺させる。目の前に、壁を立てられると今まで、
見えていた風景が壁にさえぎられるように、閉塞感で心を圧迫されて来ます。
●心の壁が居座っていますと、困難が心の中に入り込んで
来ると、心の壁から貴女が逃れようと思っていても
壁が、障壁となって思考、行動を遮断してしまうこともあります。
●心の壁を乗り越える
少しづつ、前向きに物事を考えて如何にして
立ちふさがっている心の壁を乗り越えるかを考えてみる。
心を沈めていることを、紙に書き上げて
気になることを箇条書きにしてみる。
●人との会話を進める
あまり心の壁を意識しないで、心のイメージを明るく保ち
恐れを感じる場面に遭遇しても、心に大丈夫だよと
宣言して、心の冷静さを湧きたたせれば
新しい知恵が浮かんで来ることもあります。
知恵が、膨らんで来ますと心の壁が緩みだし
人との会話も増えて来ます。
自分を信じて、思考、行動を進めてください。
素晴らしい人生を歩んで下さい。
◎もっと相談してみたいとき、お気軽に相談お申込みに メールしてください。
一人で悩まず私に話してください。きっとあなたの力になりますよ。
救いの窓
悩み解決ー大阪ハレルヤカウンセリング